くんちょの電車 プラレール改造日記
プラレールの車窓から
戦利品part1
今日の戦利品です。
image3.jpeg
 
街の駅4個とE501系1編成と883系ソニックと400系つばさの中間車です。

おわり。バイバイ(^.^)/~~~

スポンサーサイト



がんばろう東北 ラッピング?
コンナカンジデス
EH500.jpeg

描いて印刷して貼って終わり。

バイバーイ(^.^)/~~~
E233系
securedownload2.jpg

はい。E233系です。えになりますね^^ かっちょえ
左から0番台・1000番台・3000番台・5000番台・6000番台・7000番台です。
京葉線と埼京線は、市販の物だと色が薄いので塗装しています。
しかもフル編成になっています。(;一_一)
そして京浜東北線もフル編成化にしている最中です。

てかこれ2000番台あったら全部揃っちゃいますね・・・
作っちゃおかな。 とかね・・・
時間と金がない(^◇^)

バイバイ(^.^)/~~~
正面 中央線
正面 京浜東北線
正面 湘南新宿ライン
正面 京葉線
正面 横浜線
正面 埼京線
色変くなった(^.^)/~~~

701系 作成
製作途中の車両を紹介します。
image2.jpeg

???分かりずらいっすかね(・_・;)
701系です。701系の顔です。
フルスクラッチしました。簡単な顔で楽に作れました。
逆に言えばわかりずらい顔ですかね・・・

これを車体にくっつけると・・・
image1.jpeg
こーなります!!!

車体はE233系を使ってます。
先頭車と中間車をパンタのあたりで切断して、
入れ替えました。同時にパンタなしの中間車が落成しました。

近いうちに塗装して量産したいと思います。
正面 701系